
100%
Made in Gunma, JAPAN
上州絹屋の製品は素材から加工まで
全て国内で製造しています。
群馬県で生まれ育まれた
上質で希少な絹のみを使用。
薬剤を使用しない製法で作りあげた絹ならではの肌馴染みの良さと天然の抗菌力*で
さっぱりとした使い心地を味わえます。
* 99.9%抗菌 群馬県立試験研究機関にて検査
国産の蚕で20年以上
蚕の餌である桑を国内で収穫。本社敷地内の蚕室で「ぐんま200」という品種に絞って養蚕しています。
蚕は4度の脱皮を繰り返し、ようやく繭を作り始めます。天候によって温度管理を細かく調整し、桑を食べさせ始める時期を揃えるなど手間暇かけて飼育しているからこそ、不良率が低く、均等な大きさの良質な繭が作られます。丁寧に育てた私たちの繭は、毎年行われる品評会にて優秀な成績を収めています。
安心安全のために
薬剤を一切使用せずに洗浄するため、繭に含まれる天然のタンパク質「セリシン」を多く残したまま仕上げることができます。製糸(繭から糸にする)の時、繊維がほぐれやすくするために繭を煮立てます。煮立てた繭は非常に腐りやすく、カビなどが生えやすいため、通常ホルマリンや防腐剤が使用されますが、上州絹屋の原料は薬剤を使用せず製糸されていますので、安心安全にお使いいただけます。
Products